【2020年】名古屋市のおすすめカフェ5選【駐車場あり限定】
名古屋市内で、駐車場のあるおすすめカフェを5カ所ご紹介します。
目次
【中村区】ボンドカフェ(BOND CAFE)
外観からしてオシャレなカフェ。
店内はそこまで広くありませんが、カウンター席(8席)とテーブル席(7~8席)があります。
割と名駅からも近く、歩いて行ける距離なので、名駅に行かれた方はぜひ行ってみてください。
関連記事:【中村区】ボンドカフェ名古屋店の駐車場を“写真と図”で紹介!
店名 | BOND CAFE(ボンドカフェ)名古屋 |
ホームページ | http://www.bond-create.jp/bondcafe |
住所 | 愛知県名古屋市中村区則武2-28-11(1F部分) |
アクセス | 「名古屋駅」西口から徒歩7分、名古屋市営地下鉄桜通線「中村区役所」から徒歩7分 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:30~24:00 |
【中村区】カフェOMP(オンプ)
中村区の岩塚にあるカフェです。
関連記事:【岩塚】カフェOMP(オンプ)に行ってみた【駐車場を写真で紹介します】
住所:愛知県名古屋市中村区並木1-13
アクセス:地下鉄東山線「岩塚」駅から徒歩6分、駐車場10台分あり。
可愛らしい雰囲気のお店で、ランチは低料金なのにドリンクバーが付いています。
【緑区】リグノーサカフェ
「KAMINOKURA 436 TERRACE」や「CAFE ARCA(カフェアルカ)」との姉妹店である、リグノーサカフェ。
お店のPRにもある通り「シックで上品」なカフェです。
ランチのボリューム感があって、パスタは無料で大盛りにもなる、コスパ良しなお店。
土日祝前は、24時まで営業しているので、デート後やちょっと遅めのディナーでも使いやすいですね。
関連記事:【緑区】リグノーサカフェ(LIGNOSA CAFE)の第2駐車場を写真で紹介
店名:lignosa cafe(リグノーサカフェ)
ホームページ:リグノーサカフェのホームページ
住所:愛知県名古屋市緑区熊の前1-801
アクセス:地下鉄桜通線「徳重駅」から徒歩10分(約800m)、302号線「島田住宅東」の交差点から車で東に1分(熊野神社西の交差点すぐ)
定休日:不定休(日曜営業)
営業時間:日〜木11:00〜23:00(L.O.22:00)、金・土・祝前日11:00〜深夜0:00(L.O.23:00)
【緑区】スピコ(spico)
名古屋市緑区の「イオン大高店」の近くにあるお店です。
昼間はカフェ、夜はバーのような雰囲気です。
ビールの種類も海外の物が置いてあったり、カクテルやつまみも充実しています。
ランチで利用するなら、バターチキンカレーをぜひ食べていただきたいです。
spico駐車場がパッと見では分からないので、過去に写真でご紹介しています。
実は店前以外にも12台分の駐車場が傍にあります。
関連記事:【緑区】スピコ(spico)大高の駐車場を写真で紹介(テイクアウトあり)
店名:Cafe&Bar spico(カフェ&バー・スピコ)
ホームページ:spicoのホームページ
住所:愛知県名古屋市緑区南大高1-802 ファミール下瀬木1F
アクセス:JR南大高駅より徒歩10分
定休日:水曜日
営業時間:11:30~24:00(食事L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
【緑区】カフェクラップ(cafe Clap)
店内には、シンボルツリーが飾られており、コンセプトにあるボタニカル(植物)を感じさせてくれます。
昼も夜も、雰囲気の良いお店です。
土日祝日前は24時まで営業しているので、デートの帰りにも使えて便利ですね。
関連記事:【緑区】カフェクラップ(cafe Clap)の第2駐車場を写真で紹介
店名:cafe Clap(カフェクラップ)
ホームページ:カフェクラップのホームページ
住所:愛知県名古屋市緑区平手南2-403
アクセス:地下鉄桜通線「徳重駅」から徒歩13分(1,046m)、「平手」の交差点を東へ150m進んだ所
定休日:年中無休
営業時間:日~木11:00~23:00(L.O.22:00)、金土祝前日11:00~24:00(L.O.23:00)
おすすめカフェまとめ
割と緑区が多くなってしまいました。
最近、緑区の「徳重エリア」の開発が進んでおり、オシャレなカフェが密集している箇所があるんですね。
どこも、駐車場があるので、車でも行きやすいかと思います。
また、今回ご紹介した5カ所のうちの4カ所は、夜23時とか24時までやっているので、デートの後やディナーとしても利用しやすいです。
みなさんの参考になれば幸いです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません